アフリカ
ルワンダ
多文化・他民族の共生を目指して~悲劇の虐殺の現場から~(ルワンダ)
時代の進展は,人間の進展を意味しない。文明の発達は,人間の発達を意味しない。
僕は人間なんて「そんなもの」だと思っている。そのことを感じさせる世界が,このルワンダにはある。
今から約20年前,ルワンダで民族対立による大虐殺が起こってしまった。背景は複雑であり,それでいて単純で,また単純でもあり複雑でもある。
ルワンダのジェノサイド(集団虐殺)の悲劇は,まさに「隣人殺し」だったことだ。ついこの前まで一緒に暮らしていた2つの民族が突如対立に追い込まれ,そして大虐殺につながってしまった。その数は,わずか100日間で80万人に及ぶと言われているが,正確な数は分かっていないという。
1994年4月6日に発生した,ルワンダのジュベナール・ハビャリマナ大統領とブルンジのシプリアン・ンタリャミラ大統領の暗殺が始まりだった。それからルワンダ愛国戦線(RPF)がルワンダを制圧するまでの約100日間に,フツ族系の政府とそれに同調するフツ過激派によって,多数のツチ族とフツ族の穏健派が殺害された。
このジェノサイドの背景には,かつてこの地を植民地にしていたフランスやベルギーの影響も大きいという。彼らが対立の構図を作り出したとも言われているし,フランスは虐殺にも加担したとも言われている。虐殺が行われている間,フランス軍はバレーボールに興じていたという話も聞いた。
僕はルワンダへは,隣国のウガンダからバスで入国した。ルワンダのビザを取得するのには少し苦労したが,なんてことはない,そんな苦労も旅の思い出。ウガンダの首都カンパラで無事にビザを取得し,夜行バスでルワンダの首都キガリに到着した。
キガリには,このジェノサイドについての博物館もあった。そこでできる限りの勉強もしたうえで,僕はニャマガベという街にある虐殺の記念館を訪れた。
ここは昔学校だったという。当時ここに避難していた5万人の人々が,虐殺の対象になってしまった。
とても綺麗な町で穏やかな空気が流れ,美しい緑に囲まれているニャマガベ。こんな場所で目をそむけるような虐殺が行われたなんて,にわかに信じられない。
しかし,記念館の建物の中には,虐殺された人たちの無数のミイラが並べられていた。
どう表現したらいいのか分からないのが,そのミイラ1つひとつに,僕は魂を感じた。というのも,それぞれのミイラに表情があるのである。
悲惨な最期を迎えることになってしまった人々の悲痛な声が,その表情に刻み込まれているのである。その顔1つひとつが,僕に何かを問い掛けているようだった。
写真撮影は禁止されていた。しかし,それ以上に人としてカメラを向けようとは思わなかった。
対立をしてしまったこの2つの民族,フツ族とツチ族は,その直前まで一緒に生活をしていたという。まさに「隣人」だった。
しかし,ほんのわずかに歯車が狂ってしまった。それだけのことなのだ。お互いに恨み合っていたわけではない。お互いに憎しみ合っていたわけではない。それなのに,ほんのちょっと歯車が狂っただけで,人間は狂気の殺人者となってしまう。
こんな虐殺の話だけを聞いていたら,「ルワンダってなんて恐ろしい国なのだろう」と思ってしまうかもしれない。しかし,実際にルワンダの町を歩くと,その穏やかさに驚かされる。そして総じて治安もいいのだ。
何より僕が驚かされたのは,バスの時刻表があること。日本人の感覚では時刻表があるなんて当たり前だと思うだろうが,アフリカではそれは常識ではない。バスは気まぐれにやってくるものだし,出発のルールは,だいたいの場合が「席がいっぱいになったら」というものだ。
そんな感覚でアフリカを旅していたので,ルワンダで時刻表を見たときはひどく驚いた。
首都のキガリでは,ルワンダで活躍する青年海外協力隊の方にお話を聞くことができた。その方にルワンダ人の印象を聞いてみたのだが,「とても真面目で穏やかな国民性」だというのだ。
僕自身もたくさんのルワンダ人と接していて,その穏やかさは肌で感じていた。
整った町並み,整備された時刻表,他のアフリカ諸国とはちょっと異なる国,ルワンダ。しかしほんの数十年前の過去には,せいさんを極めた虐殺の歴史がある。
時代の進展は,人間の進展を意味しない。
文明の発達は,人間の発達を意味しない。
ある歴史学者が「人間は歴史に学ばない動物だ」という言葉を残していた。残念ながら,人間はそんなものなのだろう。そして人間の心の中には,やっぱりどこかに残虐性のようなものを秘めているのかもしれない。人としての在り方も深く学ばされたルワンダの旅だった。
繰り返すが,今のルワンダはいたって平穏で治安も良い。観光客が訪れても,基本的に問題のない国である。興味のある方は,ぜひ一度,ルワンダの地に降り立ってほしいと思う。
ルワンダ共和国
首都 | キガリ |
---|---|
面積 | 2.63万平方キロメートル |
人口 | 1,210万人 |
言語 | キニアルワンダ語,英語(2009年公用語に追加され,フランス語に代わって教育言語となったんだよ),フランス語 |
宗教 | キリスト教(カトリック,プロテスタント),イスラム教 |
- ▼ホテル・ルワンダ
- 2004年に制作されたルワンダでの虐殺を扱った映画で,イギリス・イタリア・南アフリカ共和国の合作。1994年に勃発したルワンダ虐殺の中で,1200名以上の難民を自分が働いていたホテルにかくまった,ポール・ルセサバギナの実話をもとにした物語なんだよ。ルワンダの虐殺事件について知りたい人は,ぜひ観てみよう。
- ▼南部アフリカ・テントの旅
- ルワンダ以南のアフリカの国々には,なぜか多くのホテルや安宿にテントサイトがあるんだ。安く旅をしたいバックパッカーにとって,南部アフリカの旅にはテントは必需品。これからアフリカを旅してみようと思っている人は,軽くて持ち運びのしやすい1人用のテントをぜひ用意して行こう!